町田で肩こり・腰痛治療なら根本改善治療の加藤整骨院

電話

院長コラムcolumn

積極的安静と消極的安静

  • 腰部の症状
  • 2021.08.20

積極的安静と消極的安静

積極的安静と消極的安静

腰や膝を患う、また風邪をひくなどをして病院にかかると「安静にしてください」というお言葉をいただくことが多いでしょう。安静にしてくださいと言われると、みなさんはどう思われますか?ほとんどの方は家でおとなしくしている事だと思うでしょう。

しかしこの“安静”を正しく理解していないと、さらに病状が悪化する事があるので大変です。今回はこのことについてお話していきたいと思います。

2つの安静

タイトルにもあるように、安静には積極的安静と消極的安静があります。皆さんの考える安静は後者の「消極的安静」のことです。家で横になりおとなしく寝てる事。無理しない事、あまり動かないようにする事と考えるでしょう。

確かに風邪などを引いて熱が出た場合は、ベッドで安静にしておくのが一番です。しかし腰痛や膝の痛みの場合は、いつまでもそのままにすると関節強度が弱くなり、状態が悪化していく一方になってしまいます。関節の強度を保つには、一定の運動刺激がなければ骨密度も薄くなり、脆弱になってしまうのです。かといって、動かしたほうがいいからとテニスやバトミントンなどの運動をすると、それは過度の運動になって炎症を悪化させてしまいます。

つまり、腰痛を含め関節痛などは、正しい負荷をかけ運動させることが肝要なのです。そして炎症のケアとしてのアイシングなどをこまめに実施する、関節を悪くするような姿勢などをとらないように注意する、こういった一連の事をまとめて「積極的安静」と言います。

状態に合わせた積極的安静の選択

正しく動かすといっても、炎症強度が強いときはそれなりの運動しかできませんし、関節軌道がいくら正しくたって炎症を助長してしまう事もあります。

症状の強弱に合わせて運動量を調節していく必要があります。また炎症強度が強いときは運動よりも炎症ケアとしてのアイシングに積極的になることが大切です。

症状強度に合わせ、何に積極的になるのかの判別はとても大切になります。ご自身では判断しづらいと思うので、専門家に相談しながらリハビリを進めていくのが良いでしょう。

今回は積極的安静と消極的安静、二つの安静についてお話ししました。

関連記事

新着記事

加藤整骨院ウェブ予約

Katosei Perfect Body TrainingKatosei Perfect Body Training